マインドセット

独りで稼ぎたいのならぼーっとしないと労働奴隷になってしまう

神宮寺幻水

30代貯金もなく絶望。人生をあきらめかけたときに「松田悠玄」さんを知る。ノートパソコン、ネット環境を活用して、場所を選ばずに穏やかに過ごしています。

独りでパソコン1台でお金を稼ぐためには

ぼーっとすることが大事です

 

むしろ、ぼーっとしないとダメなのです

 

独りひっそりビジネスのプロは、

ぼーっとするプロといってもいいです

 

 

パソコン1台でガリガリと作業員マインドになったら

それはもう労働奴隷のマインドです

 

 

若いビジネス系のインフルエンサーは

とにかく長時間作業をしなさい

ブログ記事を毎日書きなさい

SNSでいいねをつけなさい

動画編集で1日○件の案件をこなしなさい

 

 

このようなことを言いますが

体力や根性がない私はそんな大量の作業はできません

 

 

メンターからの教えでもあるように

1日に作業は2時間までにしています

 

 

長時間のパソコン作業は脳には毒です

引用;日本経済新聞 PC仕事の落とし穴 寿命縮まるリスクも…防ぐ方法は

 

 

わたしたちは人生100年時代に生きています

そして、生きていくにはお金を稼ぎ続ける必要があります

 

でも、税金、社会保険料が上がり

物価も上がっている時代に

 

手取り14万円、スキルなし、人脈なし

体力、根性もない

外見もパッとしない

 

 

このような手持ちカードがない状態で

生きていくためにやるべきことはシンプルです

 

引き寄せ、潜在意識の力を最大限に利用する

 

長時間のパソコン作業は

脳も体も蝕んでしまいます

 

デスクワークも立派な肉体労働だからです

 

40代、50代、60代になると

首こり、肩こり、腰痛、目の疲れが出てきやすくなります

人によっては手の痺れもあるでしょう

 

だから、パソコン1台でお金を稼ぐと言っても

絶対に努力・根性型の作業員のような働き方はしてはいけません

 

 

わたしたちがやるべきことは

脳をリラックスさせて、ひらめき・アイデアを表現する

クリエイティブな脳の使って覚醒するのです

 

 

だからこそ、

引き寄せの力、潜在意識を使いこなすために

自身の脳をアップデートし続けなければなりません

 

 

独りで稼ぐなら、自己投資のプロになる

 

政治家はわたしたちを助けてはくれません

 

東京の霞ヶ関でデモ活動している人たちがいますが

本当に効力があるかは不明です

 

わたしは自分の人生に集中します

 

たとえ一時的に税金が下がっても

また政府の気分次第で増税されることが目に見えています

 

自分の幸福は他人依存では叶いません

 

自分の幸せは、自分で掴みにいかなければなりません

 

独りでパソコン1台でお金を稼ぐためには

まずは自分にお金と時間を投資するのが黄金ルートです

 

世間では新NISA制度などが話題になりましたが

手取り20万円以下、高度な資格なしの人には

ほぼ無縁の制度だと思っていいです

 

 

厳しいことを言って申し訳ありませんが

株や投資信託を買って

他人の会社を応援している場合ではありません

 

 

まずは自分自身のマインド、思考、知恵を

自己投資で磨き上げて

政府やドリームキラーに惑わされない

自分軸の人生を創り上げていくべきなのです

 

わたしの人生を変えたおすすめ商品はこちら