独りで幸せな日々

増税しても、物価が上がっても生活が変わらないので幸せです

神宮寺幻水

30代貯金もなく絶望。人生をあきらめかけたときに「松田悠玄」さんを知る。ノートパソコン、ネット環境を活用して、場所を選ばずに穏やかに過ごしています。

わたしたちは、非常に幸運な時代を生きています

 

ひと昔まえの王族やお殿様よりも

わたしたちの暮らしは豊かです

 

日本に住んでいれば

今のところは銃弾やミサイルは飛んできません

 

でもいまのような、

日本の安全と豊かさは、いつまで続くかは保証はできません

 

財務省前でデモ活動が活発になっているのも、その証拠でしょう

日本国民の不安や不満、怒りのエネルギーが現れています

 

一見、デモ活動は政治に対する抗議のように見えますが

逆に言えば「政治への期待」の表れでもあります

 

え?政治家に期待しているのですか??

神宮寺は頭でもおかしいのか?

 

と、いわれるかもしてません

 

よくよく考えてみてください

 

本当に政治に期待していなければ

デモなんか起こさずに

「自分の身は自分で守る」方向へエネルギーを注ぐはずです

 

 

政治家はこれからも税金を引き上げ

使途不明金や効果がない公共事業、

外国人優遇のばら撒き政策、減税制度を推し進めるでしょう

 

 

こうした流れに、日本国民の怒りが高まるのも当然です

 

 

しかし、政治に期待したところで、

日本国民が本当に豊かになれることはありません

 

 

既得権益がすでに出来上がっている以上、

日本政府に自分の人生を預けることは

あまりにもリスクが高すぎるのです

 

 

私は自分の人生を自分でコントロールしたい

いや、自分でしか守れないと思っています

 

 

メンター以外には頼らずに

ひっそりと自宅でビジネスを続けられることに

わたしは心から感謝をしています

 

体力がない、学歴もない

実家が裕福ではない。

 

もしメンターとの出会いがなければ

私は社会不適合者の烙印を押されて、

路頭に迷っていたでしょう

 

 

この世界は決して平等ではありません。

お金持ちの家の子供は、

お金持ちになりやすいでしょう。

 

 

でも、現代の日本では、パソコンやスマホが

生活保護を受ける人でも手に入る環境にあります。

 

 

自己投資を続け、学びを継続すれば

経済的自由に近づき、

ほったらかし半不労所得状態を創ることも可能です

 

わたしは本当に恵まれています

 

いつも学びを提供してくださるメンターに

心から感謝申し上げます

 

わたしの人生を変えたおすすめ商品はこちら