「独りひっそりビジネス」と聞くと、
なんだか怪しい感じがしませんか?
「高度なパソコン知識が必要」
「違法すれすれの稼ぎ方」
イメージする人もいるかもしれません。
結論から言いますと、
個人で静かに成功をつかむための理にかなった方法です。
怪しいからこそ弱者に有利です
ただし、独りひっそりビジネスは人を選びます
もし、あなたが
・家族や友人に尊敬されたい
・SNSで大金を自慢したい
・BBQ大会、飲み会で騒ぎたい
・みんなで記念写真をとりたい
・稼ぐ!稼ぐ!と決起集会みたいなことをやりたい
・大人数の前で営業成績を表彰されたい
・仲間たちに囲まれてチームで仕事をしたい
そのような欲求があれば
独りひっそりビジネスは向かないでしょう
独りひっそりビジネスは
淡々と地味な毎日を過ごしたい人向けです
会社に行かない、人とも会わない
締切やノルマもなし
パワハラ、セクハラも存在しない
言葉だけを並べれば理想郷かもしれません
でも、逆に言うと
全ての行動は自己責任であり
独りで孤独に淡々と学び続ける精神力が必要となります
大企業、エリートが煙たがることをやる覚悟が必要
人はみんな褒められたい欲求があります
だから、大金を払って
子供を進学塾に通わせて有名大学を目指させたり
大企業に入社させたりします
そして、エリート街道のレールを
子供がうまく乗っかってくれたら
親も安心しますし、親戚や近所の人にも自慢ができます
ただし、今までの成功ルートには落とし穴があります
それは既にお金持ちの家庭や
並外れた体力がある人、
ルックスが良い若者がとても有利ということです
わたしは体力も学歴もない凡人です
一度、社会からドロップアウトしている弱者でもあります
だからこそ、
エリートが行きたがらない
弱者の成功ルートを進む道以外ないのでした
弱者は弱者の成功ルートを目指さなければならない
わたしたちは社会的洗脳を受けています
義務教育で刷り込まれたことが
30歳を超えても正しいと思い込んでいる大人もいます
いい加減目覚めたほうがいいでしょう
大衆がエリート街道を突き進んでも
結局のところ得をするのは資本家だけです
資本家同士は裏で取引しています
権力者同士が口裏合わせをすることは当たり前です
株のインサイダー取引は法律は禁止されていますが
ビジネスの取引、人材採用のコネ採用、私立学校の裏口入学は
事実として起こっています
この世はエリートのイカサマゲームです
この事実に気が付かなければ
一生、90歳まで資本家のために労働地獄でしょう
頑張れば報われるという言葉は
政治家や資本家などの既得権益者が植え付けた幻想です
わたしは社会的弱者であります
高学歴でもなければ、体力もありません
だからこそ、弱者の成功ルートで
誰にも知られない裏ルートを突き進む
エリートが嫌がる怪しい道を極めることを覚悟しています
もし親や奥さん、旦那さんにバレたら
お前は頭がおかしいのか!!と、言われるくらいがちょうどいいです
むしろ、頭が狂ってしまったのか!?と言われないとダメです
独りひっそりビジネスは競争しないことに意味があります
弱者のわたしがエリートと同じ土俵で戦えるはずがありません
だからわたしは、怪しくて美味しい情報を積極的にとりにいきます